
2020年04月13日 [■引き寄せスマイルレッスン@仙台]
その顔、見られてますよ!第一印象は0.5秒。動画、写真は初めの笑顔が大事!
昔は、性格重視という考えもありましたが
最近は、性格が顔に出るとも言われています。
じゃ〜人はどれくらいで相手の
印象を決めているか
なんと!!
0.5秒です
面接などの時は、
ドアを開けた瞬間に
「好きか」
「嫌いか」
「できる人か」
「できない人か」
伝わってしまうということです!
よく「ぱっと見」という言葉がありますが
まさにそれ!!
では「こんにちは」
「はじめまして」と
あいさつしただけなのに
第一印象が「なんとなくイヤ」
と感じる原因は何でしょう?
それは・・・
笑顔が伝わっていないのです
・口角が上がっていない
・目が笑っていない
・左右対称じゃないなど・・・
自分では気づかない
「笑顔の癖」が原因です
普段、鏡を見るとき笑っていなので
相手にどんな笑顔になっているか
わからないものです
こんなこと言われたことある方いませんか?
〜楽しんでいるのに〜
「なんか、怒ってる?」
「楽しくないの?」
「体調悪いの?」
自分では笑っているのに〜と
感じたことがある方、必見!!
「笑顔の癖」直し
相手に伝わる笑顔をトレーニングしませんか?
笑顔が素敵な人には
笑顔には人を引き寄せる力あります
笑顔で自分も相手も幸せづくり♪
最近は、性格が顔に出るとも言われています。
じゃ〜人はどれくらいで相手の
印象を決めているか
なんと!!
0.5秒です
面接などの時は、
ドアを開けた瞬間に
「好きか」
「嫌いか」
「できる人か」
「できない人か」
伝わってしまうということです!
よく「ぱっと見」という言葉がありますが
まさにそれ!!
では「こんにちは」
「はじめまして」と
あいさつしただけなのに
第一印象が「なんとなくイヤ」
と感じる原因は何でしょう?
それは・・・
笑顔が伝わっていないのです
・口角が上がっていない
・目が笑っていない
・左右対称じゃないなど・・・
自分では気づかない
「笑顔の癖」が原因です
普段、鏡を見るとき笑っていなので
相手にどんな笑顔になっているか
わからないものです
こんなこと言われたことある方いませんか?
〜楽しんでいるのに〜
「なんか、怒ってる?」
「楽しくないの?」
「体調悪いの?」
自分では笑っているのに〜と
感じたことがある方、必見!!
「笑顔の癖」直し
相手に伝わる笑顔をトレーニングしませんか?
笑顔が素敵な人には
笑顔には人を引き寄せる力あります
笑顔で自分も相手も幸せづくり♪