
2018年04月30日 [身近に感じるアロマの豆知識]
精油の好きな香りから自分の心が見えてくるよ♪
資格取得を目指す
50代の専業主婦だった方のお話
20歳で結婚して、夫の言うまま
専業主婦に
子供も巣立ち
夫とも会話もなく、
どうしたらいいのだろうと
そんな時
・誰かの役に立ちたい
・社会に必要とされたいと
まずは、
アロマハンドマッサージ
を習いに来てくださいました
そこで、精油を選んでいただいた時の事
「その精油がいい香りって感じたんですね♪」
「何か我慢されてることがあるんですか?」
尋ねたら、急に眼が赤くなり
ポロポロ涙を流されてしましました!!
理由はわかりませんが、
私ももらい泣き
落ち着いたころ、話を聴くと
冒頭の内容をお話してくださいました
「なんでわかるの?」
その時、いい香りと感じる精油(アロマ)は
心が必要とする香り(作用)なんです
通常のボディートリートメントなどで
アロマセラピストは、カウンセリングをして
お客さまが「今、ここで」必要な香りがわかるのです
そんな話をしていると、
精油がただのいい香りではなく、
自分の心を知る、
整える道具として感じ取っているようでした
その後、アロマハンドマッサージ講座が終わり
「先生!! 私次のステップに行きたい!」
「残りの人生変えたい!」
と初めて来たときより、
目力がアップしてました♪
アロマセラピーを本を読んで
使い方を知るのもいいでしょう
しかし、読んで
「あ〜なるほどね」で終わっていませんか?
これから40代、50代こそ
心のセルフケア
に必要になってきます良い香りを選ぶだけじゃなく
なぜ、
その香りがいいと感じるか
じゃ〜その香りで、
どうやって心のセルフケアをするか
スクールに通うのは、大変かもしれませんが
誰かに聞ける安心感
ちょっとした愚痴をこぼせる相手がいつもいる(笑)
うちは結構多いです(笑)

・お家で買って放置している精油がある方
・何年も前に本で勉強したけど・・・
・最近、心が晴れない・・
・そろそろ更年期が不安などなど
気になる方は、お問合せください♪
aromaho@仙台
アロマスクール&サロン
AROMAHO〜アロマホ〜