
2019年01月12日 [アロマホブログ日記@仙台]
相手に触れることは、自分の癒し♪
「触れること」は自分を幸せにしてくれる♪
アロマケアセラピストの遠畑です♪
赤ちゃんをヨシヨシ
動物をナデナデ
ふんわり眠くなって
気持ちよくなりませんか?
相手に対して触れる行為が
実は自分にとっての癒しになるんです

触れることで
脳内から幸せホルモンが放出されるので
心拍や呼吸がゆっくりに
ウトウトと眠くなったり
心が安らいだりします
アロマトリートメントで
眠くなるのは、そのせいです
ですが
実は、相手よりも触れている側の方が
もっと幸せホルモンが出ちゃってます♪
当サロンでもトリートメントしてますが
お客様が気持ちよく寝ている間
私も眠気と戦っているのです(笑)
技術を学んでいる時
先生から「眠くなったら一人前!」と
言われていたのを思い出します
トリートメント をすることが好きなのは
やればやるほど、自分も一緒に
癒されているからかもしれません
「触れる」で
人間はお猿さんの頃から
「毛づくろい」で触れ合うことを
すでに心地よく感じていたと言います
会話をしなくても、買い物ができ
声を出さなくてもSNSで
会話が成り立っちゃう
ネット時代だからこそ!
【幸せの心のダム】が
枯渇しちゃうんです
人と触れ合うことで幸せダムを
いっぱいにしましょう
いっぱいにして
身近な方へ、溢れた分を
与えましょう♪
気づくだけでラッキー
今日より明日をハッピーに

アロマケアセラピストの遠畑です♪
赤ちゃんをヨシヨシ
動物をナデナデ
ふんわり眠くなって
気持ちよくなりませんか?
相手に対して触れる行為が
実は自分にとっての癒しになるんです

触れることで
脳内から幸せホルモンが放出されるので
心拍や呼吸がゆっくりに
ウトウトと眠くなったり
心が安らいだりします
アロマトリートメントで
眠くなるのは、そのせいです
ですが
実は、相手よりも触れている側の方が
もっと幸せホルモンが出ちゃってます♪
当サロンでもトリートメントしてますが
お客様が気持ちよく寝ている間
私も眠気と戦っているのです(笑)
技術を学んでいる時
先生から「眠くなったら一人前!」と
言われていたのを思い出します
トリートメント をすることが好きなのは
やればやるほど、自分も一緒に
癒されているからかもしれません
「触れる」で
心が満たされ
幸せになるってすごい
人間はお猿さんの頃から
「毛づくろい」で触れ合うことを
すでに心地よく感じていたと言います
会話をしなくても、買い物ができ
声を出さなくてもSNSで
会話が成り立っちゃう
ネット時代だからこそ!
【幸せの心のダム】が
枯渇しちゃうんです
人と触れ合うことで幸せダムを
いっぱいにしましょう
いっぱいにして
身近な方へ、溢れた分を
与えましょう♪
気づくだけでラッキー
今日より明日をハッピーに
