
2020年11月30日 [アロマホブログ日記@仙台]
アロマ(精油)の本当のパワー
自分らしくを叶える
アロマケア セラピスト
AROMAHO 遠畑です

アロマセラピーって学んでも
「香りだけ漂わせてます」
「だんだん使わなくなっちゃった・・」って
生活に使うって意外と難しく感じている方も
多いと思います。
それってどうしてだと思いますか?
それは「リラックス」というイメージで使うと
香りになんとなく飽きてきちゃうからなんです。
アロマが自分にとって
必要な香りだとわかると
初めて「アロマ(芳香)」の「セラピー(療法)」として
精油が力を発揮できるんですよ^^

リラックスしたいときはもちろんですが♪
仕事で踏ん張りたいとき
イライラした気持ちを落ち着かせたいとき
落ち込んだ気持ちを前向きにしたいとき
アロマの良いところは
直接、脳に働きかけることです♪
感情的なことは
なかなか自分ではコントロールできないですよね。
香りは気持ちを一瞬で変換してくれる
「スイッチ」になるんです!

自分の心を本当に癒せる香りが
手元にある安心感やピンチの時に
スーッと落ち着かせてくれる。
心の支えになるなら
香りに飽きちゃったり
使わなくなることはなくなりますよね^^
自分にとって必要な香りは
自分の脳が知っています!
限りある人生の時間を
ストレスで過ごすなんてもったいない。
上機嫌で楽しく変換して
過ごしてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
定員4名の小さなアロマスクールですが
コロナ対策でマスク着用や手指消毒など対策しながら
講座を開催中!
・精油を1本使いしてた方、
・芳香しか使ったことのない方
自分が好きな香りから深層心理を読み解いていく
アロマリーディング^^
ハッピーアロマ講座(仮名)@仙台
12月募集開始
お問い合わせ→クリック

■言葉のいらないコミュニケーション
心を伝える
「アロマケア・ハンドトリートメン講座」@仙台
*詳細→こちら

ーーーーーーーーーーーーーーー
仙台アロマスクール&サロン
AROMAHO〜アロマホ〜
http://www.aromaho.com
「読者登録」していただくとで更新のお知らせが届きます♪
■アメブロ
■フェイスブック
アロマケア セラピスト
AROMAHO 遠畑です

アロマセラピーって学んでも
「香りだけ漂わせてます」
「だんだん使わなくなっちゃった・・」って
生活に使うって意外と難しく感じている方も
多いと思います。
それってどうしてだと思いますか?
それは「リラックス」というイメージで使うと
香りになんとなく飽きてきちゃうからなんです。
アロマが自分にとって
必要な香りだとわかると
初めて「アロマ(芳香)」の「セラピー(療法)」として
精油が力を発揮できるんですよ^^

リラックスしたいときはもちろんですが♪
仕事で踏ん張りたいとき
イライラした気持ちを落ち着かせたいとき
落ち込んだ気持ちを前向きにしたいとき
アロマの良いところは
直接、脳に働きかけることです♪
感情的なことは
なかなか自分ではコントロールできないですよね。
香りは気持ちを一瞬で変換してくれる
「スイッチ」になるんです!

自分の心を本当に癒せる香りが
手元にある安心感やピンチの時に
スーッと落ち着かせてくれる。
心の支えになるなら
香りに飽きちゃったり
使わなくなることはなくなりますよね^^
自分にとって必要な香りは
自分の脳が知っています!
限りある人生の時間を
ストレスで過ごすなんてもったいない。
上機嫌で楽しく変換して
過ごしてみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーー
定員4名の小さなアロマスクールですが
コロナ対策でマスク着用や手指消毒など対策しながら
講座を開催中!
・精油を1本使いしてた方、
・芳香しか使ったことのない方
【新講座】
■香りで自分を解放♪自分が好きな香りから深層心理を読み解いていく
アロマリーディング^^
ハッピーアロマ講座(仮名)@仙台
12月募集開始
お問い合わせ→クリック

■言葉のいらないコミュニケーション
心を伝える
「アロマケア・ハンドトリートメン講座」@仙台
*詳細→こちら

ーーーーーーーーーーーーーーー
仙台アロマスクール&サロン
AROMAHO〜アロマホ〜
http://www.aromaho.com
「読者登録」していただくとで更新のお知らせが届きます♪
■アメブロ
■フェイスブック