Blog
2016年10月27日 [仙台アロマハンドボランティア]
【仙台アロマボランティア報告】施設でのボランティア交流会
10/24に毎月訪問している
高齢者施設「宮城野の里」さまで
「ボランティア交流会」に参加。
去年に続き、2回目の参加となり
無事1年以上の活動が
できたことをうれしく思いました。
今年は、ボランティアメンバーの方が
一緒に参加してくれて^^

昼食を兼ねた交流会で、
施設に来ているボランティアの方々が集まり
自己紹介や活動内容をお話しました。
皆さん、定年後の方がほとんどで
参加するたび背筋が伸びる気持ちです。
ボランティアの内容は様々で、
傾聴・喫茶・歌・新聞切り絵・草むしり・
入浴後の髪を乾かすetc
皆さん近所の方や、同施設にご家族が入居されている方など
身近な方が空いた時間に来てくださっているようでした。
自分の時間で、自分にできること!
そして、参加する方、利用者の方、施設スタッフ
お互いが笑顔になる♪素敵ですね
これからも、細く長く続けていきたいと思いました。
高齢者施設「宮城野の里」さまで
「ボランティア交流会」に参加。
去年に続き、2回目の参加となり
無事1年以上の活動が
できたことをうれしく思いました。
今年は、ボランティアメンバーの方が
一緒に参加してくれて^^

昼食を兼ねた交流会で、
施設に来ているボランティアの方々が集まり
自己紹介や活動内容をお話しました。
皆さん、定年後の方がほとんどで
参加するたび背筋が伸びる気持ちです。
ボランティアの内容は様々で、
傾聴・喫茶・歌・新聞切り絵・草むしり・
入浴後の髪を乾かすetc
皆さん近所の方や、同施設にご家族が入居されている方など
身近な方が空いた時間に来てくださっているようでした。
自分の時間で、自分にできること!
そして、参加する方、利用者の方、施設スタッフ
お互いが笑顔になる♪素敵ですね
これからも、細く長く続けていきたいと思いました。