仙台アロマスクール&サロン AROMAHO〜アロマホ〜のブログ | 仙台のアロマスクール「AROMAHO」は、アロマセラピーが初めての方から、介護や医療の専門分野でアロマハンドマッサージをとり入れたい方まで、現場経験豊富な国際アロマセラピストが、お一人おひとりに合ったアロマセラピーを「わかりやすく」「簡単」「楽しい」「いつでも使える」をモットーにアロマセラピーの基礎から、手作りアロマクラフトなどをお伝えしている。楽しいと評判の少人数制のスクールサロンです。福島、青森、秋田、山形、岩手からも受講いただいています。

アロマスクール&サロン 〜アロマホ〜AROMAHO

Blog

「ハンドマッサージ」大切なのは一生懸命やらないこと?!

タイトルにびっくりしちゃいました?^^

「癒してあげたい」と思うとき
身近にいる人なら
なおさら気持ちが入って
一生懸命になっちゃいますよね。

それは実は・・
自分のエネルギーが
すり減ってしまうんです!!

仙台ヒーリングマッサージ


私もヒーリーングを学ぶ前は
むちゃくちゃ一生懸命してました!!

初めは疲れが「一生懸命」やった感で
いっぱいでしたけど
だんだんやる気までがなくなってくる
感じがして

そこから自分のエネルギーや
波動を勉強するようになったんです。

ヒーリングを学んでからは
たくさんの方を癒すことに
気負いしなくなったし
疲れなくもなったんです♪

仙台ヒーリングマッサージ2


癒し(ヒーリング)をする人を
「ヒーラー」と言いますが

ヒーリングの極意は
「一生懸命しないこと」
あ〜言っちゃった(笑)


なぜならヒーリングはヒーラーが
治しているのではなく
本人の自然治癒力をパワーアップさせることで
ご自分でよくなるのをサポートしているだけなんです^^


なので、講座の中では
そんなヒーラーの心得なんかも
お伝えしています♪

自分のエネルギー(波動)を高く、強く
保って存在することで
自然と周りが癒されているんですよ。





講座一覧


〜アロマホ〜
LINE公式アカウント↓↓


お問い合わせが簡単にできるので
お気軽に友だち追加してください。
イベントやお得な情報も
優先して発信します^^





PageTop