・【ラベンダー】精油の効果・効能は?おすすめの使い方|介護や医療現場でアロマケア経験のあるアロマセラピストが少人数制でお一人お一人にあったケアを指導。アロマセラピーが初めての方から、介護や医療の分野でアロマハンドをとり入れたい方まで幅広く対応可能。福島、青森、秋田、山形、岩手からも受講いただいています。

アロマスクール&サロン 〜アロマホ〜AROMAHO

【ラベンダー】精油の効果・効能は?
おすすめの使い方

  • 仙台アロマラベンダー効果講座
こんにちは。アロマホのユキです。


アロマセラピーに
興味を持った方が
初めに手に取る精油で一番多いのが
【ラベンダー】ではないでしょうか^^


今回は、精油の中でも人気の高い
【ラベンダー】について
お伝えしたいと思います。




【ラベンダー】といえば
一番にイメージするのが
・リラックス
・安眠


ではないでしょうか。


実は、それ以外にも
たくさんの作用があり
香りだけを楽しむのが
もったいなくなる使い方

あるんですよ♪


アロマセラピーの世界では
【ラベンダー】は
・万能オイル
・バランサー
と呼ばれていて


身体や心、お肌の不調を
整えバランスをとる優れものです。


では詳しくお話しいていきますね。

精油
ラベンダーとは

【ラベンダー】はラテン語の
「lavare(洗う)」が
語源になり、洗い清めるために
用いられたと言われています。


実際に、心・身体・スピリット
感情などを浄化してクリアに
してくれる香りです。


北海道のラベンダーは
有名ですよね♪
紫色の小さな花が咲き
清楚で優しい香りがします。


そんな優しい香りですが
個性の強い精油同士を
ブレンドするときに
1滴加えるだけで


香りのバランスをとってくれて
不思議と香りがまとまります。


さらに、ブレンドした精油
それぞれの作用をグッと
引き上げてくれる
シナジー効果もある
セラピストにはとても
頼りになる精油です。


リラックスしたいけど
【ラベンダー】が苦手という方は
他の精油とブレンドして
使ってみると良いかもしれませんね^^


ラベンダー
香りの特徴

ラベンダーはフローラル系で
お花の香りと優しい印象が特徴です。


お花の優しい香りには
「酢酸リナリル」「リナロール」という
甘い香りの成分が多く含まれていて
中枢神経のバランスを整えるサポートをします。


先ほどラベンダーは「バランサー」
というお話をしましたが


香りの濃さによって
・かすかに香ると→リラックス
・少し濃いめに香ると→リフレッシュ
になります。


自分の状態によって
使い分けができる優れものです。


ラベンダーで夜に
「眠れなかった」という方は
香りが少し濃い目、または
枕の近くで使っていたりしませんか?


濃すぎると、逆に目が冴えてしまうので
部屋の隅に1〜2滴程度を
かすかに香る程度で試してみてください^^


他の精油との相性も良いので
苦手な香りと合わせたり
手持ちの精油とブレンドして
自分専用の香りを作ってみるのも
楽しいですよ♪


ラベンダーの種類

  • 仙台アロマラベンダー種類講座
紫色で小さく可愛らしい花のラベンダー。


品種は大きく分けて3つあります。
成分の含有量も少しづつ違うので
香りや作用も違っています。


■真正ラベンダー
ラベンダーといえば
「真正ラベンダー」のことになります。
また、トゥルーラベンダーとも
言われこともあります。
一番、甘い香りの成分が
多いのが特徴です。


その甘い香りが
緊張をゆるめ気分をリラックス
させてくれます。


新しい細胞の成長
助けてくれるので


メンタルのバランスの他に
お肌のお手入れにもおすすめです。




■スパイクラベンダー
香りはラベンダーよりも
「くっきり」して
フレッシュな印象です。


意識をはっきりさせながら
リラックスさせてくれます。


精神的なことよりも
呼吸を楽にしてくれたり
筋肉に働きかけるので


身体に使う方が多い
精油ですね。



■ラバンジン
「真正ラベンダー」と
「スパイクラベンダー」を
かけ合わせた交配種
両方の性質があります。


香りはさわやさかハーブ
少しスパイシー
感じがあります。



「ラベンダー」を
ご購入の際にはパッケージを
確認してくださいね^^




ラベンダー
効果・作用

  • 仙台アロマラベンダー種類講座
精神面への作用
初めにお話ししましたが
リラックス効果や安眠は
もちろんですが


自律神経のバランスも
整えてくれます。


・ストレスを軽減して
 心身のバランスを整えたい


・緊張を和らげ、心に
 落ち着きを取り戻したい


そんな時に
「バランサー」でもある
ラベンダーの香りが
効果を発揮します。


心を落ち着ける(鎮静作用)が
あり、寝る前なら
1時間程前から
かすかに香る程度に
お部屋や、寝室に
漂わせておくと
ゆっくり寝ることが
できますよ♪


効果を期待しすぎるあまり
香りを濃くしてしまうと
逆に目が冴えてしますので
ご注意くださいね^^



身体への作用
「万能オイル」「バランサー」と
言われるように身体への
使い方も様々あります。



・けいれんを抑える。
・痛みを和らげる。
・筋肉をゆるめる。

  などの作用があります。


頭痛、月経痛、肩こりなどの
痛みを和らげる作用があります。


植物オイル(キャリアオイル)に
混ぜて気になるところに
塗ったり、マッサージしたりします。



・殺菌、抗炎症作用で皮膚トラブルに

軽いやけど、日焼け、手荒れ
かゆみ、虫刺され、ニキビ
水虫、あせもなど・・・


幅広くスキンケアに活躍してくれます。


クリームやジェルと混ぜて
気になるところに塗ると
効果的です^^




・新陳代謝を促して美肌効果

しわ、くすみ、シミの予防など
エイジングケアにも有効です。


ストレスからくる
肌のトラブルには
ラベンダーのリラックス効果と
新しい細胞の成長を
促す作用のダブルで


心を穏やかにしながら
お肌のケアもできて
とっても便利な役割を持っています。


他にも・・・


風邪の予防
菌の繁殖を減らすなど
色々な作用がありますので
ぜひ試してみてくださいね♪


ラベンダー
おすすめの使い方

  • 仙台アロマラベンダー使い方講座
今回は、初めての方にも
すぐにできて簡単に
実践できる使い方を
ご紹介したいと思います♪


■リラックスしたい時、寝る前に
ちょっと気分を変えたいとき
ティッシュがあれば
すぐできる方法。


精油の原液を
ティッシュに1〜2滴
垂らして染み込ませて
デスクや寝室に置く!


仕事中でも
リフレッシュしたい時
イライラした時
ちょっと疲れを感じた時に
精油の瓶さえ持っていれば
できますよね^^


ご自宅の場合も
自分の座る場所の
近くに置いたり


寝る前に寝室に
前もって置いておくと
布団に入る時間には
お部屋がリラックスルームに
なっていて安眠効果が高まります。


寝るときに使う場合は
注意点があります。


香りが強かったり
枕のそば過ぎたりすると


ラベンダーは
目が冴える場合が
あるのでかすかに
香る程度がオススメです♪



■身体の疲れをリセット
1日の疲れをお風呂で
リセットする方法。
「アロマバスソルト」


【作り方】
塩:大さじ
ラベンダー5滴

よく混ぜて浴槽に入れて
溶かします。


精油は油分なので直接入れると
お湯に浮いて混ざらず
精油が直接肌についてしまうので
別の材料と混ぜるのがコツです♪


・お塩は発汗を促します。
 塩分が気になる方は
 「エプソムソルト」もおすすめです。

・保湿したい場合
 (はちみつ大さじ1)

・さっぱりしたい場合
 (アルコール類:お酒など)


お肌の状態や気分で
材料を変えてみるもの
楽しみが増えますよね^^



■アロマを使ったヨガや瞑想
良い香りが漂うと
人は無意識に
吸い込もうとします。


なので自然に呼吸が
深くなり、身体だが緩んで
リラックス効果が得られます。


なので、ヨガや瞑想などの
組み合わせが抜群なんです!


芳香器、アロマポット、加湿器
ディフューザーなどで
香りを広げたり


アロマスプレーなら
お部屋や自分の周りに
シュッシュッと
吹きかけたり
持ち歩けたりするので
便利かもしれません。


私は、外出した時の
トイレの気になる匂いや
疲れた時に使ったりしてます^^



■毎日のスキンケアに
ラベンダーで作った
ローション(化粧水)は
スキンケアにおすすめ♪


細胞促進を促してくれるので
疲れた肌や日差しでダメージを
受けた肌にもぴったりです。


///////////////////////////////

【アロマローション:レシピ】
材料(50ml容器)

・精製水又は水 45ml
・グリセリン 小さじ1
(さっぱりしたい方
 →無水エタノール5ml)
・ラベンダー精油 1〜2滴

*精製水やグリセリンは薬局で
 購入できます。

///////////////////////////////

【作り方:手順】

1、50ml容器にグリセリンを入れる。
  (又はエタノール)

2、ラベンダー精油を入れよく混ぜる。
  (まずは1滴から試して
   香りの強さが物足りなかったら
   追加してくださいね)

3、精製水(又は水)を入れ
  蓋を閉めてよく振って完成!

 
*作った容器に「日付」シールを
 貼って、2週間くらいで使い切りましょう。

///////////////////////////////


顔、身体、髪にも
使えるのでスプレー容器に
入れ替えたりして
いろいろ試して使って
みてくださいね。




■おわりに
今回は「ラベンダー」の
精油についてお話ししました。


「万能オイル」だけに使い方も様々。


香りだけ使うのは
もったいないので


気になる不調に合わせて
毎日使い分けしてみてくださいね♪



///////////////////////////////
アロマセラピーを勉強してみたい方へ
【初めてのアロマセピー講座】♪
詳しくはこちら↓
https://www.aromaho.com/hajimete.html
///////////////////////////////
  • 仙台アロマ使い方1

PageTop